事例紹介
京都の納涼床が東京に出現 納涼床クルーズパーティー
クライアント | スターバックスコーヒージャパン |
---|---|
業種 | 外食・各種サービス |
サービスメニュー | |
ミッション | 既にニュースリリース発信後で、新しいニュースがない中、タレントなどを起用することなく、新しく発売される京都抹茶ラテのネーミング認知獲得、および商品テーマとなっている「和と洋の融合」をマスコミ関係者を通じて、一般生活者に伝えていくか。 |
実施内容
京都のみで認められている納涼床を東京で再現するイベントを実施。「和と洋の融合」をテーマとし、ゲストに和・京都の代表として舞妓さん、洋の代表として茶道家でもあるランディ氏を招いてのイベントを実施。
戦略ポイント
最大のポイントは東京では実際にありえない納涼床を再現することにより、マスメディアを動員し、その方々に商品の特性を体験していただきながら、実際に詳細を説明した点。


プロジェクトメンバー
-
ディレクター
清田絢子 -
プランナー
前田宗徳(日本PR協会認定PRプランナー)